理学療法士Y成長日記!

北海道在住の理学療法士Yです。人生、仕事、読書など日々考えたことを書いています。

【理学療法士にオススメの副業!】Google AdSenseの審査を通過する方法を解説

f:id:pt_y:20160205201010j:plain

このブログを始めた当初から「自分の考えていることや勉強したことをブログで発信したい。そして、いつかはお小遣い稼ぎをして本の一冊でも買えたらいいな〜。」なんて思っていました。

この記事を読んでいる方はきっと「理学療法士をやりながらブログやサイトで副業できないかなー?」って思っている人が多いんじゃないでしょうか?

そんな方々のために、理学療法士にオススメな副業、Google AdSenseについて登録方法と審査に通るためのコツを説明していきたいと思います。

Google AdSenseとは?

Google AdSense(グーグルアドセンス)は、Googleの提供している検索連動型広告およびコンテンツ連動型広告の広告配信サービスの総称。

https://ja.wikipedia.org/wiki/Google_AdSense /Google AdSense/2015年7月29日 (水) 11:35

って言っても何のことやらですよね。要するに、Googleが提供する広告をユーザーがクリックすることで報酬が得られる仕組みのことです。

Google AdSenseのメリット

Google AdSenseのメリットは初期費用や月額使用料など一切なしで、誰でも登録可能なことです。

自分のブログやサイトがある方ならば審査に通りさえすれば誰でも運用可能です。

理学療法士をやっていて副業をやるとしてもリスクがあるのはちょっとなーって人は多いと思うんですよね。(私の場合は副業っていうよりお小遣い稼ぎのつもりなので尚更リスクは困る!)

Google AdSense登録方法

審査用ブログを用意する

自分のサイトを持っている方、これから始めようとしている方もGoogle AdSenseの審査に通過するには以下の条件を満たしたブログを作りましょう。

  • 1記事につき1000文字程度は必要!
  • 最低5記事以上!
  • 申請中にも毎日更新!
  • 画像やリンク、引用を貼らない!

普通にブログを作成していると、3つ目まではそれほど難しい条件じゃないと思います。しかし、4つ目をクリアしようとすると味気ないブログ(笑)になってしまうため、すでに自分のブログを持っている方は新しく審査用ブログを作っちゃった方が早いと思います!

私もこのブログを50記事位更新した時に申請したのですが(1000文字以下、気まぐれ更新、画像&リンク貼りまくり)、すぐ落とされたため審査用ブログを新たに開設して申し込みました。ちなみに内容はホントに日常のできことや趣味など日記でした。

Google AdSenseに登録し、申請しよう!

早速、ブログができたらGoogle AdSenseに登録し、申請しましょう。

www.google.co.jp

 注意!審査申し込みにはGoogleのアカウントが必要になります。

アカウントを持っていない方はGoogle アカウントの作成でアカウントを作成してから申請しましょう。

 

アカウントさえ持っていればそれほど難しいことは無いと思いますが、詳しい登録方法は以下のサイト参照してください。画像を用いて詳しく申請方法を解説してくれています。

affiliate150.com

一次審査&二次審査

 申請を行うと間もなく一次審査が始まります。この段階で落とされることはほぼ無いと思います。

 一次審査に通過したらブログに広告コードを貼ります。

広告コードの貼り方はこのページを参考にさせていただきました。

matsuda-risako.hatenablog.com

広告を貼った時点では何も表示されないと思いますが、それで大丈夫!

きっとGoogleの職員さんがあなたのブログがAdSenseに適切かどうかチェックしているはずです!笑

あとは結果のメールがくるのを待ちましょう。

二次審査通過!!

f:id:pt_y:20160205213009p:plain

このメールがGoogleから届いたら見事審査通過です!!

さっきまで空白だった広告が表示されるまでしばしお待ちを!!

まとめ

これであなたも理学療法士をやりながら広告収入ゲットです!

 

とはいったものの、実は私の場合は審査用ブログを用意したにも関わらず二次審査に何度も落ちました…。落ちた時の 経緯なども審査を通らず苦しんでいる方のために参考になればと思い書いてみました。Google AdSense通過に苦労している方はこの記事も読んでみてくださいね。

pt-y.hatenablog.com

 

 

今回はこちらの記事を参考にさせていただきました。ありがとうございます。

 

matsuda-risako.hatenablog.com